きょうは、どんな一日だったでしょうか。
おぼえていますか、空のいろ、風のにおい。
あわただしく過ぎる日常のなかで、
ほんのひととき、忘れていた季節、
閉じていた感覚をとりもどすことで
今日という日をより良く、美しく、すこやかに。
YOJO/OKYUは、古来伝わる
「養生」と「お灸」を通して
いまの時代にこそ大切にしたい、
こころとからだを養うくらしをお届けします。
9月下旬〜
10月初旬
10月初旬〜10月下旬
10月下旬〜
11月初旬
kanro
10月初旬〜中旬は寒露(かんろ)です。
寒露とは、露が冷たく感じるとき。空気が澄み、
夜空にさえざえと月が明るみ、
虫の声が大きく響きわたるのを聞くにつけて、
秋の終わりを感じられます。
また、この時期は実りの季節でもあります。
これまでの成果がようやく実を結び、
周りからも注目されることで充実感が増し、
何事にもやる気がみなぎってくるはず。
この機をのがさず
運動や読書などで自身をさらに高め、
心も体も鍛えることで、
冬に向けての準備をしましょう。
ただ、活動的になることでエネルギー消費が高まり、
食欲も増進しがちなので、
さまざまな病気の引き金となる食べ過ぎには
ご用心ください。